上海での仕事

今回の出張先の方から資料をもらうときは、基本的に英語で書かれておりまして、それを読んでから会議に出席してたりしました。別の方から英語が読めるだけ尊敬しますとかコメントいただいたのですが、今いるオフィスでいわゆるサブリーダークラスにいる人(でも俺とほとんど同い年)は英語がペラペラです。
多少怪しい部分があるものの、でも意思疎通には十分だったりするくらいです。(俺は多少聞くことはできても、しゃべる事なんて到底できないしぃー)
 
何で彼らがこんなに簡単にしゃべれるかといえば、大学卒業以上で、なおかつこういった日系企業に勤めている人のほとんどは中国の中ではエリートと呼ばれる人たちだからのようです。
 
とはいえ、会議の中で技術的なお話になると相当難しい表現になったりして英語だと意思疎通が図れなくなったりします。(特に俺が)
 
なので、通訳さんにある程度はお願いすることになります。
ただ、全部通訳さんにお願いすればいいんですけど、不思議なことにいちいち通さないほうが便利〜って感じちゃうんですよね。実際は(笑)
それと、通訳さんも完璧な人ではないので、日本語での表現はかなり気を使います。普段何気なく使うカタカナ語は大抵が通じません。なので、ある意味古風な日本語で表現して、なるべく簡潔にお話しすることが大切になってきます。
これがまた難しいーのなんの。普段いかに外来語に汚染されているのかがよくわかります(笑)
それでなくても技術系の話はカタカナばっかりなのに…。
なので、どうにもならないときは辞書を片手に会話しますw

少し話を戻すと、エリートな彼らは英語のみならず日本語も習得しようとしたりするし、そもそもの技術レベルも相当高いですし、凄いなぁ、と感心してしまいます。
ちょっと勉強をサボるとあっという間に寝首をかかれそうなので、勉強は怠れないなぁ…といい刺激になりました。